この記事では,macOSでLaTeXの設定方法について記述します.これまでにTexShopやvscodeなどを使用してきましたが,イマイチしっくりきてなかったので,ここではAtomでLaTexが使えるような設定方法について記述します.基本的にはPCが故障したり,新しいPCを購入した際の未来の自分用に残しているので,誰かの役に立てる程丁寧ではないですが,簡潔かと思います.
一からターミナル上でセットアップすることを想定しています.
(1) Home brewのインストール
- /bin/bash -c “$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)”
(2) texのインストール
- brew install mactex –cask
- sudo tlmgr update –self –all (上手くいかない場合はターミナルを再起動して再び実行)
- sudo tlmgr paper a4
(3) ヒラギノフォント
- kanji-config-updmap-sys status
(4) Atomのインストール
- https://atom.io からインストール
(5) Atomの設定(環境設定(command+, )から以下をインストール)
- Japanese-menu
- language-latex
- latex
- pdf-view
- latexer
ただし, latexをインストール後settingで
- Engineをuplatexに変更
- Build on save にチェック
- Open result after successful build を外す
- Open result in background を外す
以上で設定完了です.
試しに実行したらこんな感じで,保存(command+s)する度に自動更新されていくのでリアルタイムプレビューのような雰囲気があり,今のところ快適です.
その他,作業していて便利そうなことがあれば随時記事を追加していこうと思います.